原田孫七郎とは? わかりやすく解説

はらだ‐まごしちろう〔‐まごシチラウ〕【原田孫七郎】


原田孫七郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/16 17:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

原田 孫七郎(はらだ まごしちろう、生没年不詳)は、安土桃山時代商人。また、「ガスパル」の洗礼名を持ちガスパル原田とも呼ばれる。

長崎で貿易を営む原田喜右衛門の部下であった。海外情勢に詳しかったため1591年豊臣秀吉の使者として、スペインフィリピン日本国への朝貢を要求する内容の書状を持ってマニラスペイン領フィリピンの総督ゴメス・ペレス・ダスマリニャスのもとに出向き交渉した。

また、文禄3年(1593年)、現在の台湾にあるとされた「高山国」に秀吉の命で朝貢を促す文書(豐臣秀吉高山國招諭文書)を届けようとしたが、高山国が存在しない国家だったため交渉先を見つけることができずその試みは失敗した。その後の孫七郎の消息は不明。

関連項目

関連書籍

外部リンク




原田孫七郎と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原田孫七郎」の関連用語

原田孫七郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原田孫七郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原田孫七郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS