卯の花くたしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 卯の花くたしの意味・解説 

うのはな‐くたし【×卯の花腐し】

読み方:うのはなくたし

卯の花腐らす意から。「うのはなくだし」とも》卯の花咲いているころに降りつづく長雨五月雨(さみだれ)。季語としては「花の雨」と「五月雨」との間。《 夏》「さす傘も—もちおもり万太郎


卯の花くたし

作者宮尾登美子

収載図書夜汽車・岩伍覚え書
出版社筑摩書房
刊行年月1986.2
シリーズ名ちくま文庫

収載図書宮尾登美子全集 第6巻
出版社朝日新聞社
刊行年月1993.4

収載図書三浦綾子宮尾登美子
出版社角川書店
刊行年月1998.11
シリーズ名女性作家シリーズ


卯の花くたし

読み方:うのはなくたし

  1. 五月雨のことをいふ。千載集に「いとどしく賎の庵のいぶせきに卯の花くたし五月雨ぞ降る」とある。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

卯の花くたし

読み方:ウノハナクタシ(unohanakutashi)

陰暦四月ころに降る

季節

分類 天文



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「卯の花くたし」の関連用語

卯の花くたしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



卯の花くたしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS