博覧会終了後の展示物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 08:20 UTC 版)
「国際科学技術博覧会」の記事における「博覧会終了後の展示物」の解説
「ガスパビリオン」の「炎の樹」は、東京都江東区豊洲にあった旧ガスの科学館に移設された。 「富士通パビリオン」の「ザ・ユニバース」は万博閉幕後にららぽーと船橋ショッピングセンター駐車場に特設会場を設置し、上映された。その後、横浜こども科学館でも期間限定上映され、1991年以降は幕張富士通ドームシアターで国際花と緑の博覧会に出展された「ザ・ユニバース2」と2本立てで公開された。ナレーターは羽佐間道夫。 「芙蓉ロボットシアター」のロボットの一部は、サイバーダインスタジオに展示されている。 「テーマ館」の「WASUBOT」は、つくばエキスポセンターの「科学万博‐つくば’85メモリアル」コーナーに展示されている。
※この「博覧会終了後の展示物」の解説は、「国際科学技術博覧会」の解説の一部です。
「博覧会終了後の展示物」を含む「国際科学技術博覧会」の記事については、「国際科学技術博覧会」の概要を参照ください。
- 博覧会終了後の展示物のページへのリンク