単語以外への応用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 23:00 UTC 版)
tf-idfの背後にある考えは、単語以外の存在にも応用される。1998年にはidfのコンセプトが引用分析に応用された。筆者は「もし非常に珍しい引用が2つの文書によって共有されたならば、その引用された文書はたくさんの文書によって引用されている文書よりもより高く重み付けされるべきである。」と主張した。加えて、動画や内における物体マッチングを行うための「visual words(英語版)」や全文検索にもtf-idfは応用されている。しかし、tf-idfのコンセプトは、すべての手法において、単純な(idf成分を除いた)tfのみの手法よりも効果的であるという証明はされていない。tf-idfを引用分析に応用する際には、研究者はidf重みをもたない単純な引用回数重みを超える精度向上を確認することができなかった。
※この「単語以外への応用」の解説は、「tf-idf」の解説の一部です。
「単語以外への応用」を含む「tf-idf」の記事については、「tf-idf」の概要を参照ください。
- 単語以外への応用のページへのリンク