南館・北館・東館の区別について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/13 09:41 UTC 版)
「マーサ21」の記事における「南館・北館・東館の区別について」の解説
2008年のリニューアルまで及び2015年のリニューアル以降は、ジャスコなどのテナント部分が「南館」、トイザらス、エディオン、モーリーファンタジー・fなどのテナントが「北館」、2008年に増床された新館は東館と区別されている。 しかし、2008年の東館の増床リニューアルに伴い南館・北館の区別が一時期なくなり、旧館側(南館)の通路をウエストストリート、新館側(東館)の通路をイーストストリート、北館1階をさくらパークとしていた。 これらの名称は(さくらパークを除いて)、2015年のリニューアル時まで使用されていた。 2015年のリニューアル後は再び従来のように「南館」、「北館」、「東館」と区別されるようになり、2008年のリニューアル以降から使われていたイーストストリート、ウエストストリートは使われなくなった。 また、通路に関しては北館1階の「さくらパーク」は従来通り継続して使用、南館1階の通路を「マーサ・マルシェ」、2階の通路を「マーサ・レディス・プレイス」、北館3階部分を「マーサ・メリーゴーランド・プレイス」、東館1階フードコート部分を「マーサ・フード・コート」、3階レストラン付近を「マーサ・レストラン・コート」というように従来よりも細かく通路、エリアの名称を使用し、区別されるようになった。
※この「南館・北館・東館の区別について」の解説は、「マーサ21」の解説の一部です。
「南館・北館・東館の区別について」を含む「マーサ21」の記事については、「マーサ21」の概要を参照ください。
- 南館・北館・東館の区別についてのページへのリンク