南会津警察署とは? わかりやすく解説

南会津警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/22 02:46 UTC 版)

南会津警察署
都道府県警察 福島県警察
管轄区域 南会津郡
交番数 0
駐在所数 9
所在地 967-0004
福島県南会津郡南会津町田島字大坪54-1
位置 北緯37度12分16.3秒 東経139度46分33.7秒 / 北緯37.204528度 東経139.776028度 / 37.204528; 139.776028座標: 北緯37度12分16.3秒 東経139度46分33.7秒 / 北緯37.204528度 東経139.776028度 / 37.204528; 139.776028
外部リンク 南会津警察署
テンプレートを表示

南会津警察署(みなみあいづけいさつしょ)は、福島県警察が管轄する警察署の一つである。

管轄区域

所在地

沿革

  • 1876年明治9年):若松警察出張所田島屯所として設置
  • 1881年(明治14年):田島警察署として昇格
  • 1889年(明治22年):南会津警察署に改称
  • 1902年(明治35年):再び田島警察署に改称
  • 1972年(昭和47年):田島字中町甲3918-4に会津方部初の三階建て新庁舎竣工
  • 2006年平成18年)3月20日:四町村合併と同時に南会津警察署に改称
  • 2010年平成22年)11月5日:田島字大坪54番地1に県内初のヘリポートを備えた新庁舎として竣工
  • 2010年平成22年)12月6日:新庁舎にて業務を開始

交番

  • なし

駐在所

  • 荒海駐在所:福島県南会津郡南会津町糸沢字馬場原453-3
  • 伊南駐在所:福島県南会津郡南会津町古町字千苅89
  • 舘岩駐在所:福島県南会津郡南会津町松戸原124
  • 南郷駐在所:福島県南会津郡南会津町山口上新田1018-1
  • 朝日駐在所:福島県南会津郡只見町黒谷字御蔵前1081-1
  • 只見駐在所:福島県南会津郡只見町只見字沖1413-1
  • 明和駐在所:福島県南会津郡只見町小林字上照岡1224
  • 楢原駐在所:福島県南会津郡下郷町大字栄富字落水甲272
  • 湯野上駐在所:福島県南会津郡下郷町大字湯野上字橋詰乙486-2

※伊南・舘岩両駐在所は駐在所が存在しない檜枝岐村からの最寄り駐在所となっている。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南会津警察署」の関連用語

南会津警察署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南会津警察署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南会津警察署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS