南但町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 05:16 UTC 版)
| なんたんちょう 南但町 |
|
|---|---|
| 廃止日 | 1956年9月30日 |
| 廃止理由 | 新設合併 朝来郡和田山町・竹田町・養父郡南但町 → 和田山町 |
| 現在の自治体 | 朝来市、養父市 |
| 廃止時点のデータ | |
| 国 | |
| 地方 | 近畿地方 |
| 都道府県 | 兵庫県 |
| 郡 | 養父郡 |
| 市町村コード | なし(導入前に廃止) |
| 面積 | 56.80 km2. |
| 総人口 | 8,035人 (国勢調査、1955年) |
| 隣接自治体 | 兵庫県養父郡養父町、広谷町、朝来郡和田山町、竹田町、出石郡室埴村、合橋村 京都府天田郡上夜久野村 |
| 南但町役場 | |
| 所在地 | 兵庫県養父郡南但町大字竹田 |
| 座標 | 北緯35度20分23秒 東経134度51分11秒 / 北緯35.33983度 東経134.85311度座標: 北緯35度20分23秒 東経134度51分11秒 / 北緯35.33983度 東経134.85311度 |
| ウィキプロジェクト | |
南但町(なんたんちょう)は、兵庫県養父郡にあった町。現在の朝来市和田山町の北半および養父市堀畑にあたる。
地理
- 山岳:西床尾山、東床尾山、鉄鈷山、大倉部山
- 河川:円山川、糸井川、大倉部川、石和川、畑川
歴史
交通
鉄道
道路
参考文献
- 角川日本地名大辞典 28 兵庫県
関連項目
- 南但町のページへのリンク