南ベトナムによる領有権主張
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 03:50 UTC 版)
「南沙諸島」の記事における「南ベトナムによる領有権主張」の解説
1951年のサンフランシスコ講和条約で日本が領有権を放棄した後、1956年10月22日に南ベトナム政府が143/NV号大統領決定により、バリア省の一部と併せフックトゥイ省(Phước Tuy省、1956年 - 1975年。現在のバリア=ブンタウ省)とする。
※この「南ベトナムによる領有権主張」の解説は、「南沙諸島」の解説の一部です。
「南ベトナムによる領有権主張」を含む「南沙諸島」の記事については、「南沙諸島」の概要を参照ください。
- 南ベトナムによる領有権主張のページへのリンク