北街道線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 16:03 UTC 版)
「しずてつジャストライン西久保営業所」の記事における「北街道線」の解説
清水駅(65) - 高橋東 - フレスポ静岡 - 鳥坂営業所 - 三松 - 上土 - 水落町もくせい会館入口常葉大学水落校舎前 - 新静岡 - 静岡駅(65)国道東静岡清水線同様に、静鉄電車の北を並行する経路(県道67号「北街道」)を走行。西久保営業所が担当する一般路線バスの中で、唯一静岡市街地に乗り入れる路線。 瀬名川西から静岡方面は竜爪山線・瀬名川一丁目からは東部団地線と合流する。 約30分間隔での運行。 2011年2月1日のダイヤ改正から、鳥坂営業所との共管路線に変更。 過去に平日朝1往復瀬名原(現静岡北高校)行き(216)が運行されていた。 清水駅発フレスポ静岡止が運行されていた。 2017年3月26日から天王町 - 清水駅間は旧北街道に経路変更された。
※この「北街道線」の解説は、「しずてつジャストライン西久保営業所」の解説の一部です。
「北街道線」を含む「しずてつジャストライン西久保営業所」の記事については、「しずてつジャストライン西久保営業所」の概要を参照ください。
北街道線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 05:54 UTC 版)
「しずてつジャストライン鳥坂営業所」の記事における「北街道線」の解説
清水駅前(65) - 一中前 - 秋葉前 - 秋吉町 - 高橋西 - 清水警察署入口 - 天王町 - 押切 - 大内観音入口 - フレスポ静岡 - 鳥坂営業所 - 瀬名川西 - 千代田小学校 - 銭座町 - 新静岡 - 静岡駅前(65)鳥坂営業所担当の中で、唯一清水区中心部に乗り入れる路線。 2011年2月1日のダイヤ改正から西久保営業所との共管となる。 西久保営業所の移転に伴い、2017年3月26日から天王町 - 清水駅間は旧北街道に経路変更された。 詳細は「しずてつジャストライン西久保営業所#北街道線」を参照
※この「北街道線」の解説は、「しずてつジャストライン鳥坂営業所」の解説の一部です。
「北街道線」を含む「しずてつジャストライン鳥坂営業所」の記事については、「しずてつジャストライン鳥坂営業所」の概要を参照ください。
- 北街道線のページへのリンク