北村 隆則 (きたむら たかのり、1946年 11月15日 - )は、日本 の外交官 。香港 総領事 や、駐ギリシャ 特命全権大使 、香港中文大学 教授を務めた。
人物・経歴
佐賀県 出身[ 1] 。1970年長崎大学 経済学部 卒業[ 2] 。1972年慶應義塾大学大学院経済学研究科 修了[ 3] 、外務省 入省[ 2] 。1976年ハーバード大学 大学院修了、M.A. (地域研究 )[ 4] 。1986年在香港日本国総領事館 領事 [ 2] 。
1989年外務省経済協力局 調査計画課長。1990年外務大臣官房 儀典官[ 5] 。1992年在フィリピン日本国大使館 参事官 。1995年在ギリシャ日本国大使館 参事官[ 2] 。1998年在中国日本国大使館 公使[ 5] 。2000年国際協力事業団 企画・評価部長。2002年日本国際問題研究所 主任研究員[ 2] 。
2004年香港総領事 [ 6] 、香港日本語教育研究会名誉顧問 [ 7] 。2006年駐ギリシャ 兼キプロス 特命全権大使 [ 2] 。2010年香港中文大学 アジア太平洋研究所教授[ 4] 。2013年アゴーラ・ホスピタリティー・グループ 取締役 。2015年香港中文大学客員教授[ 5] 。2021年瑞宝中綬章 受章[ 8] 。2023年香港中文大学名誉フェロー [ 9] 。
先代
高橋利弘
国際協力事業団企画・評価部長
2000年 - 2002年
次代
深田博史
在香港日本総領事 (2004年 - 2006年)
副領事
林道三郎1872
尾崎逸足事務代理 1873
樋野順一事務代理 1873
安藤太郎 1874
小林端一事務代理 1875
安藤太郎 1875
寺田一郎事務代理 1878
領事
安藤太郎 1878
太沼譲事務代理 1879
安藤太郎 1879
寺田一郎事務代理 1881
安藤太郎 1881
平部二郎事務代理 1883
町田実一領事代理心得 1883
田辺貞雄事務代理 1885
南貞助 1885
斎藤幹事務代理 1887
南貞助 1887
斎藤幹事務代理 1888
鈴木充美 1889
斎藤幹事務代理 1890
宮川久次郎 領事代理 1890
中川恒次郎一等領事 1894
清水精三郎 二等領事 1896
高木澄三郎事務代理 1897
上野季三郎 二等領事 1897
加藤本四郎1900
野間政一1901
桐野弘事務代理 1902
野間政一1903
隈部軍蔵事務代理 1906
田中都吉 1906
益子斎造事務代理 1907
船津辰一郎 副領事 1908
渡辺省三事務代理 1909
船津辰一郎 1909
総領事
総領事館開設
今井忍郎1912-1916
鈴木榮作 1917-1921
高橋清一1922-1925
村上義温 1925-1929
水沢孝策 1935-1937
中村豊一1937-1938
田尻愛義 1938-1939
岡崎勝男 1939-1940
矢野征記1940-1942
閉鎖
軍政庁長官
総督
総領事
全権大使(アテネ駐在)
在ギリシャ大使が兼轄
黒田音四郎1962-1963
土屋隼 1963-1965
大隈渉1965-1967
高木広一 1967-1969
高橋明1969-1972
安藤竜一1972-1974
神原富比古1974-1976
徳久茂1976-1979
長谷川孝昭1979-1981
吉田長雄1981-1985
田中常雄 1985-1988
金子一夫1988-1990
薮忠綱1990-1993
斎木俊男1993-1995
城内康光 1995-1998
松本和朗1998-2000
大久保基2000-2002
中本孝 2002-2003
望月敏夫2003-2006
北村隆則 2006-2010
戸田博史 2010-2013
西林万寿夫 2013-2017
清水康弘 2017-2018(在ギリシャ大使としては引き続き2020年まで駐箚)
全権大使(ニコシア駐在)
中津川伸一2018-2020
関泉 2020-2022
山脇良雄 2022-
カテゴリ