北国の少女とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北国の少女の意味・解説 

北国の少女

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/31 19:00 UTC 版)

北国の少女
ボブ・ディラン楽曲
収録アルバム フリーホイーリン・ボブ・ディラン
リリース 1963年5月27日[1]
録音 ニューヨーク、コロムビア・レコーディング・スタジオ(1963年4月24日)
ジャンル フォーク
時間 3分22秒
レーベル コロムビア・レコード
作詞者 ボブ・ディラン
作曲者 ボブ・ディラン
プロデュース トム・ウィルソン[2][3]
フリーホイーリン・ボブ・ディラン 収録曲
Side 1
  1. 風に吹かれて
  2. 北国の少女
  3. 「戦争の親玉」
  4. 「ダウン・ザ・ハイウェイ」
  5. 「ボブ・ディランのブルース」
  6. はげしい雨が降る
  7. くよくよするなよ
Side 2
  1. 「ボブ・ディランの夢」
  2. オックスフォード・タウン
  3. 「第3次世界大戦を語るブルース」
  4. 「コリーナ、コリーナ」
  5. 「ワン・モア・チャンス」
  6. 「アイ・シャル・ビー・フリー」
ミュージックビデオ
「Girl from the North Country」 - YouTube

北国の少女」(原題: Girl from the North Country)は、ボブ・ディランが1963年に発表した楽曲。ディランの初期の代表作の一つ。

概要

1963年4月24日ニューヨークのコロムビア・レコーディング・スタジオで録音された。この日のセッションからディランのプロデューサーはジョン・ハモンドからトム・ウィルソンに変わった[2][3]1963年5月27日発売の2作目のアルバム『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』に収録。

1962年12月にイギリスに渡ったのちに本作品は書かれた。ディランはマーティン・カーシーを始めとする様々なフォークシンガーとの交流を通じて、イギリスの伝統的なバラードを知ることとなる。「マーティン・カーシーはとりわけすばらしかったよ。僕はマーティンから非常に多くのものを学んだ」と彼は1984年のインタビューで答えている。本作品はメロディの面から言っても歌詞の面から言っても、カーシー自身がアレンジした「スカボロー・フェア」の影響が色濃い[4]

"北国出身の少女" のモデルについては色々な推測がなされているが、『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』のジャケットを飾ったスーズ・ロトロもその中のひとりである[4]

ディランによる別バージョン

カバー・バージョン

脚注

  1. ^ Auping, Jonny (2016年1月21日). “For Sale: One of the World’s Rarest Bob Dylan Albums”. Texas Monthly. 2024年9月10日閲覧。
  2. ^ a b Heylin, Clinton (1996). Bob Dylan: A Life In Stolen Moments: Day by Day 1941–1995. Schirmer Books. p. 43. ISBN 0-7119-5669-3 
  3. ^ a b OUTTAKES: THE IMPORTANT TOM WILSON
  4. ^ a b Girl From The North Country by Bob Dylan Songfacts
  5. ^ Still On The Road - Witmark Studio New York City, New York May 1963



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北国の少女」の関連用語

北国の少女のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北国の少女のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北国の少女 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS