北図書館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/23 09:05 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動北図書館(きたとしょかん)
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
北図書館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 02:56 UTC 版)
「北海道大学附属図書館」の記事における「北図書館」の解説
1963年11月に教養部内に附属図書館の分室が設置されたのを初めに北図書館の歴史が始まる。1969年に教養分館として建物が独立した。1977年7月に教養分館の建物を増築工事が行われた。1995年4月に名称を教養分館から北分館に変更し、さらに2009年8月に北分館を北図書館に改称し北分館長の役職も北図書館長となった。2015年2月に北図書館の新営工事(西棟)の建設が完了し、同年4月にオープン。
※この「北図書館」の解説は、「北海道大学附属図書館」の解説の一部です。
「北図書館」を含む「北海道大学附属図書館」の記事については、「北海道大学附属図書館」の概要を参照ください。
- 北図書館のページへのリンク