北九州市立永犬丸西小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北九州市立永犬丸西小学校の意味・解説 

北九州市立永犬丸西小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/16 08:18 UTC 版)

北九州市立永犬丸西小学校
北緯33度50分10.3秒 東経130度43分36.4秒 / 北緯33.836194度 東経130.726778度 / 33.836194; 130.726778座標: 北緯33度50分10.3秒 東経130度43分36.4秒 / 北緯33.836194度 東経130.726778度 / 33.836194; 130.726778
国公私立の別 公立学校
設置者 北九州市
設立年月日 1972年4月
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B140210001243
所在地 807-0852
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

北九州市立永犬丸西小学校(きたきゅうしゅうしりつ えいのまるにししょうがっこう)は、福岡県北九州市八幡西区にある公立小学校。通称「永西小」(えいにししょう)。

概要

八幡西区の西部高台の住宅地にある公立小学校である。かつては1200名以上[1]の児童を抱えるマンモス校であったが、八枝小学校の分離開校、少子化を経て、2022年度では350名程度の規模となっている。

沿革

  • 1972年昭和47年)4月 - 開校。
  • 1975年(昭和50年) - 全国学校音楽コンクール福岡県大会優良賞受賞。
  • 1979年(昭和54年) - 北九州市立八枝小学校の開校に伴い、校区を縮小。
  • 1983年(昭和58年) - PTA新聞県知事賞受賞。優良PTA文部大臣賞受賞。RKB合唱コンクール金賞受賞。
  • 1985年(昭和60年) - ソニー理科教育優良賞受賞。
  • 2011年平成23年) - 教育研究論文 団体国語科 奨励賞受賞。
  • 2012年(平成24年) - 教育研究論文 団体国語科 銅賞受賞。
  • 2013年(平成25年) - 教育研究論文 団体国語科 銀賞受賞。
  • 2014年(平成26年) - 新校舎竣工。教育研究論文 団体国語科 銀賞受賞。
  • 2015年(平成27年) - 教育研究論文 団体(国語科) 銀賞受賞。
  • 2016年(平成28年) - 教育研究論文 団体(国語科) 金賞受賞。
  • 2018年(平成30年) - 福岡県小学校児童画展 学校賞受賞。

クラブ活動

  • ソフトボール
  • バレーボール

交通アクセス

周辺

脚注

  1. ^ 東京教育研究所『全国学校総覧 昭和54年版』原書房、1978年11月25日、884頁。"【児童】 1,246"。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  北九州市立永犬丸西小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北九州市立永犬丸西小学校」の関連用語

北九州市立永犬丸西小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北九州市立永犬丸西小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北九州市立永犬丸西小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS