動安定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 15:30 UTC 版)
動安定は、本来の釣り合いからずれた状態(例えば迎え角10度)から、元に戻るときの時間経過と戻り方を示すものである。 一回で、漸近線を描いて元の迎え角5度に戻れば理想的であるが、一般には戻りすぎて(オーバーシュートして)5度以下の2度になり、それから逆方向に復元して、また5度を通り過ぎて7度になる、といった経過をたどり、波状飛行(ピッチング)を繰り返す。少しずつ振幅が減れば動的に安定であり、振幅が増加して最後にダイブするようならば不安定である。
※この「動安定」の解説は、「飛行機の安定」の解説の一部です。
「動安定」を含む「飛行機の安定」の記事については、「飛行機の安定」の概要を参照ください。
- 動安定のページへのリンク