加地伸行訳注(『論語 全訳注』講談社学術文庫)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 16:23 UTC 版)
「論語の注釈」の記事における「加地伸行訳注(『論語 全訳注』講談社学術文庫)」の解説
加地伸行訳注。初版2004年、増補版2009年発行。原文には十三経注疏本を採用し、底本はほとんど改めていない。書き下し(読み下し)は現代語訳に沿う。注は中国学として常識的な注を除いて作者の解釈により、本文自体についても作者の独自解釈が相当に含まれる。現代語訳は原則的に『論語集解』(古注)に基づくが、他の注解に拠ったり、作者の解釈によるものもある。
※この「加地伸行訳注(『論語 全訳注』講談社学術文庫)」の解説は、「論語の注釈」の解説の一部です。
「加地伸行訳注(『論語 全訳注』講談社学術文庫)」を含む「論語の注釈」の記事については、「論語の注釈」の概要を参照ください。
- 加地伸行訳注のページへのリンク