副層
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/02 02:05 UTC 版)
「プレゼンテーション層」の記事における「副層」の解説
プレゼンテーション層は二つの副層から成る: CASE (Common Application Service Element) SASE (Specific Application Service Element) CASEはアプリケーション層のサービスとプレゼンテーション層からの要求サービスを提供する。CASEは以下のような一般のアプリケーションにサービスへの対応を提供する: ACSE (Association Control Service Element) ROSE (Remote Operation Service Element) CCR (Commitment Concurrency and Recovery) RTSE (Reliable Transfer Service Element) SASEは以下のような特定アプリケーションのサービス(プロトコル)を提供する FTAM (File Transfer, Access and Manager) VT (Virtual Terminal) MOTIS (Message Oriented Text Interchange Standard) CMIP (Common Management Information Protocol) JTM (Job Transfer and Manipulation) a former OSI standard MMS (Manufacturing Messaging Service) RDA (Remote Database Access) DTP (Distributed Transaction Processing)
※この「副層」の解説は、「プレゼンテーション層」の解説の一部です。
「副層」を含む「プレゼンテーション層」の記事については、「プレゼンテーション層」の概要を参照ください。
- >> 「副層」を含む用語の索引
- 副層のページへのリンク