前田航研工業との関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 14:52 UTC 版)
「福岡飛行訓練所」の記事における「前田航研工業との関係」の解説
訓練所の開所と同じ頃、飛行場から見て南西の方向に前田航研工業が工場を完成させた。当時の周船寺村徳永だった。 当時のグライダー滞空時間記録を樹立した前田式703や、九帝11型グライダーは元岡飛行場の格納庫に常置されていた。前田航研の試作機の試験には元岡が利用されていた。二式小型輸送滑空機(ク1)の試験は元岡の九五式一型練習機(中練)で曳航されたほか、ク10は訓練所の学生が試験滑空を実施した。 前田式703(撮影地は元岡ではない) 九帝11型の完成型式検査記念として撮影された写真。背景は格納庫。(1943年夏)
※この「前田航研工業との関係」の解説は、「福岡飛行訓練所」の解説の一部です。
「前田航研工業との関係」を含む「福岡飛行訓練所」の記事については、「福岡飛行訓練所」の概要を参照ください。
- 前田航研工業との関係のページへのリンク