函館航海
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 15:25 UTC 版)
「高雄丸 (日本海軍)」の記事における「函館航海」の解説
1879年12月に函館で大火があり、12月24日に開拓使から高雄丸の借り入れが要請されていた。高雄丸は1880年(明治13年)1月14日午前8時30分に品川を出港、開拓使員なども乗船した。高雄丸は金華山、鍬ケ崎(現宮古市鍬ヶ崎)を経て1月21日午後2時35分に函館港に入港した。その後は小樽港へ回航し救援物資の米を同地で陸揚げする予定だったが、連日の大雪で安全な航海は出来がたく、米は函館に陸揚げされた。高雄丸は2月14日午前8時50分函館発、釜石港を経て2月19日午前11時30分に品川に帰着した。
※この「函館航海」の解説は、「高雄丸 (日本海軍)」の解説の一部です。
「函館航海」を含む「高雄丸 (日本海軍)」の記事については、「高雄丸 (日本海軍)」の概要を参照ください。
- 函館航海のページへのリンク