冷泉為和とは? わかりやすく解説

冷泉為和


冷泉為和

読み方れいぜい ためかず

室町時代公卿歌人。上冷泉家本姓藤原法名静清。今川家と関係が深く今川為和とも称される冷泉為広の子権大納言民部卿出家の後は駿河下り武士歌道指南行った家集に『今川為和集』がある。又、多数歌書書写し、著に『題会庭訓』等。天文18年(1549)歿、64才。




固有名詞の分類

このページでは「美術人名辞典」から冷泉為和を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から冷泉為和を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から冷泉為和 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「冷泉為和」の関連用語

冷泉為和のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



冷泉為和のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS