冬鳥越スキー場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 13:52 UTC 版)
沿線唯一の誘客施設として1932年(昭和7年)末に蒲原鉄道直営で約1万6000坪のスキー場を開設した。最盛期(昭和30年代)の日曜日には約2,500人のスキー場利用客があったという。1967年(昭和42年)スキートロイカを設置。翌年にはリフトに置き換えし、7月には共同で出資した冬鳥越リフト株式会社を設立した。やがて降雪が不安定なことや他地域のスキー場開発により利用客は下降線をたどっていった。 1998年にいったん営業停止となり、2000年から市営スキー場として再開している。
※この「冬鳥越スキー場」の解説は、「冬鳥越駅」の解説の一部です。
「冬鳥越スキー場」を含む「冬鳥越駅」の記事については、「冬鳥越駅」の概要を参照ください。
- 冬鳥越スキー場のページへのリンク