写楽祭事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/31 09:21 UTC 版)
1980年4月23日、日本武道館で行なわれた小学館の雑誌「写楽」の創刊イベント「写楽祭」での事件である。 YMOのライブを期待していた観客が多かったが、ギャグばかりのイベントであった上、YMOがギャグのみを行った後、ライブを行わずに「以上でYMOの出番は終了します」と冗談でアナウンスしたため(最初からライブは後で行う予定であり、実際に行われた)、YMOのステージがなかなか始まらないことから怒った観客達が大ブーイングを起こし暴動に発展、このイベントは失敗に終わった。この影響により、スネークマン・ショーはラジオ番組としての寿命を縮める結果となった。 のちに「それゆけスネークマン」でこの様子が放送された。この時に番組のジングルとして使用された「坂本龍一が観客に怒鳴り、高橋幸宏が観客をなだめる模様」が後にYMOのライブ・ベスト・アルバム『ONE MORE YMO』に収録された他、この時にYMOがギャグとして行った3曲の演奏がいくつかのベスト・アルバムに収録されている。
※この「写楽祭事件」の解説は、「スネークマンショー」の解説の一部です。
「写楽祭事件」を含む「スネークマンショー」の記事については、「スネークマンショー」の概要を参照ください。
- 写楽祭事件のページへのリンク