内的増加率
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/21 07:34 UTC 版)
「内的自然増加率」も参照 個体群サイズを一定にするために働く、個体群密度に依存した力が働いていない場合の個体群増加の割合を内的増加率と呼ぶ。 d N d t 1 N = r {\displaystyle {\dfrac {dN}{dt}}{\dfrac {1}{N}}=r} ここで d N d t {\displaystyle {\dfrac {dN}{dt}}} は個体群サイズ増加率を、Nは個体群サイズを、rは内的増加率を表す。これは1個体数当りの理論上の最大個体増加率を表す。 この概念は昆虫の個体群動態論において一般的に使用されており、環境要素が害虫の個体数増加率にどのような影響を与えるかを決定する際に用いられる。指数関数的人口増加やロジスティック人口増加も参照のこと。
※この「内的増加率」の解説は、「個体群動態論」の解説の一部です。
「内的増加率」を含む「個体群動態論」の記事については、「個体群動態論」の概要を参照ください。
- 内的増加率のページへのリンク