内務省警保局長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/22 15:36 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年9月)
|
内務省警保局長(ないむしょうけいほきょくちょう)は、内務省警保局の局長。内務次官、警視総監と共にいわゆる内務三役の一つ。現在の警察庁長官に相当する。
一覧
| 画像 | 名称 | 在職期間 |
|---|---|---|
| 西村捨三 | 1881年(明治14年)1月14日 - 6月4日 | |
| 田辺良顕 | 1881年(明治14年)6月4日 - 1883年(明治16年)3月7日 | |
| (扱)勝間田稔 | 1881年(明治14年)10月10日 - 1883年(明治16年)1月18日 | |
| (兼)勝間田稔 | 1883年(明治16年)3月9日 - 1884年(明治17年)2月25日 | |
| 清浦奎吾 | 1884年(明治17年)2月25日 - 1891年(明治24年)4月9日 | |
| 小松原英太郎 | 1891年(明治24年)4月9日 - 1892年(明治25年)8月20日 | |
| (兼)大森鍾一 | 1892年(明治25年)8月27日 - 11月1日 | |
| 高崎親章 | 1892年(明治25年)11月1日 - 1893年(明治26年)3月10日 | |
| 小野田元熈 | 1893年(明治26年)3月10日 - 1896年(明治29年)11月21日 | |
| 寺原長輝 | 1896年(明治29年)11月21日 - 1898年(明治31年)1月21日 | |
| 牧朴真 | 1898年(明治31年)1月21日 - 7月5日 | |
| 小倉久 | 1898年(明治31年)7月5日 - 1899年(明治32年)4月7日 | |
| 安楽兼道 | 1899年(明治32年)4月7日 - 1900年(明治33年)10月19日 | |
| 田中貴道 | 1900年(明治33年)10月25日 - 1901年(明治34年)6月5日 | |
| 鈴木定直 | 1901年(明治34年)6月5日 - 1902年(明治35年)2月8日 | |
| 安立綱之 | 1902年(明治35年)2月8日 - 1903年(明治36年)9月22日 | |
| 有松英義 | 1903年(明治36年)9月22日 - 1904年(明治37年)11月17日 | |
| 仲小路廉 | 1904年(明治37年)11月17日 - 1906年(明治39年)1月8日 | |
| (心得)久保田政周 | 1906年(明治39年)1月9日 - 1月17日 | |
| 古賀廉造 | 1906年(明治39年)1月17日 - 1908年(明治41年)7月20日 | |
| 有松英義 | 1908年(明治41年)7月20日 - 1911年(明治44年)9月4日 | |
| 古賀廉造 | 1911年(明治44年)9月4日 - 1912年(大正元年)12月22日 | |
| 太田政弘 | 1912年(大正元年)12月22日 - 1913年(大正2年)2月26日 | |
| 岡喜七郎 | 1913年(大正2年)2月26日 - 1914年(大正3年)4月18日 | |
| 安河内麻吉 | 1914年(大正3年)4月18日 - 1915年(大正4年)8月12日 | |
| 湯浅倉平 | 1915年(大正4年)8月12日 - 1916年(大正5年)10月9日 | |
| 永田秀次郎 | 1916年(大正5年)10月11日 - 1918年(大正7年)10月3日 | |
| 川村竹治 | 1918年(大正7年)10月3日 - 1921年(大正10年)5月27日 | |
| 湯地幸平 | 1921年(大正10年)5月27日 - 1922年(大正11年)6月14日 | |
| 後藤文夫 | 1922年(大正11年)6月14日 - 1923年(大正12年)10月12日 | |
| 岡田忠彦 | 1923年(大正12年)10月12日 - 1924年(大正13年)1月7日 | |
| 藤沼庄平 | 1924年(大正13年)1月9日 - 6月11日 | |
| 川崎卓吉 | 1924年(大正13年)6月11日 - 1925年(大正14年)9月4日 | |
| (扱)川崎卓吉 | 1925年(大正14年)9月4日 - 9月16日 | |
| 松村義一 | 1925年(大正14年)9月16日 - 1927年(昭和2年)4月22日 | |
| 山岡萬之助 | 1927年(昭和2年)4月22日 - 1928年(昭和3年)5月25日 | |
| 横山助成 | 1928年(昭和3年)5月25日 - 1929年(昭和4年)7月3日 | |
| 大塚惟精 | 1929年(昭和4年)7月3日 - 1931年(昭和6年)4月15日 | |
| 次田大三郎 | 1931年(昭和6年)4月15日 - 8月8日 | |
| (扱)次田大三郎 | 1931年(昭和6年)8月8日 - 8月28日 | |
| 岡正雄 | 1931年(昭和6年)8月28日 - 12月13日 | |
| 森岡二朗 | 1931年(昭和6年)12月13日 - 1932年(昭和7年)5月27日 | |
| 松本学 | 1932年(昭和7年)5月27日 - 1934年(昭和9年)7月10日 | |
| 唐沢俊樹 | 1934年(昭和9年)7月10日 - 1936年(昭和11年)3月13日 | |
| 萱場軍蔵 | 1936年(昭和11年)3月13日 - 1937年(昭和12年)2月10日 | |
| 大村清一 | 1937年(昭和12年)2月10日 - 6月5日 | |
| 安倍源基 | 1937年(昭和12年)6月5日 - 12月24日 | |
| 富田健治 | 1937年(昭和12年)12月24日 - 1938年(昭和13年)6月24日 | |
| 本間精 | 1938年(昭和13年)6月24日 - 1939年(昭和14年)1月11日 | |
| 安藤狂四郎 | 1939年(昭和14年)1月11日 - 9月5日 | |
| 本間精 | 1939年(昭和14年)9月5日 - 1940年(昭和15年)1月19日 | |
| 山崎巌 | 1940年(昭和15年)1月19日 - 7月24日 | |
| 藤原孝夫 | 1940年(昭和15年)7月24日 - 12月23日 | |
| 橋本清吉 | 1940年(昭和15年)12月23日 - 1941年(昭和16年)10月20日 | |
| 今松治郎 | 1941年(昭和16年)10月20日 - 1942年(昭和17年)6月15日 | |
| 三好重夫 | 1942年(昭和17年)6月15日 - 1943年(昭和18年)4月22日 | |
| 町村金五 | 1943年(昭和18年)4月22日 - 1944年(昭和19年)7月25日 | |
| 古井喜実 | 1944年(昭和19年)7月25日 - 1945年(昭和20年)4月9日 | |
| 水池亮 | 1945年(昭和20年)4月9日 - 8月19日 | |
| 橋本政実 | 1945年(昭和20年)8月19日 - 10月11日 | |
| 小泉梧郎 | 1945年(昭和20年)10月11日 - 1946年(昭和21年)1月15日 | |
| 谷川昇 | 1946年(昭和21年)1月15日 - 1947年(昭和22年)2月4日 | |
| 田中楢一 | 1947年(昭和22年)2月4日 - 6月9日 | |
| 久山秀雄 | 1947年(昭和22年)6月9日 - 12月31日 |
参考文献
関連項目
- 内務省警保局長のページへのリンク