典礼問題とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 論理 > 論争 > 典礼問題の意味・解説 

典礼問題

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/16 20:14 UTC 版)

ニコロ・ロンゴバルド」の記事における「典礼問題」の解説

マテオ・リッチ儒教について融和的考え持っており、儒教でいう「上帝」をキリスト教の神の意味用いた。しかし、後継者ロンゴバルドや、日本宣教した経験をもつジョアン・ロドリゲスリッチ方式反対であった1623年-1624年ごろロンゴバルドは「上帝天神霊魂ほかの中国語術語に関する論争についての短い解答」という論文をまとめた。この文章非公開だったが、後にイエズス会方針反対するドミニコ会ドミンゴ・フェルナンデス・ナバレテによる1676年著書の一部として、そのスペイン語訳出版された。さらに、17世紀末のヨーロッパで典礼論争激しくなると、パリ外国宣教会のルイ・シャンピオン・ド・シセが同書1701年フランス語翻訳して出版した。この書物ゴットフリート・ライプニッツ影響与え、「中国自然神学中国哲学についてド・レモン氏に宛てた書簡」を生むことになった

※この「典礼問題」の解説は、「ニコロ・ロンゴバルド」の解説の一部です。
「典礼問題」を含む「ニコロ・ロンゴバルド」の記事については、「ニコロ・ロンゴバルド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「典礼問題」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




典礼問題と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から典礼問題を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から典礼問題を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から典礼問題 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「典礼問題」の関連用語

典礼問題のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



典礼問題のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのニコロ・ロンゴバルド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS