共連れとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 共連れの意味・解説 

ともづれ【共連れ】

読み方:ともづれ

ともに連れ立って行くこと。

機密情報などを扱う部屋区画に、入場許可得ていない人物が、許可得た別の人物一緒に出入りすること。「—防止策


共連れ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/06 00:36 UTC 版)

防犯セキュリティ、または特に情報セキュリティの分野において、 共連れ(ともづれ、英語: piggybacking, tailgating)は、進入制限区域へ立ち入る許可のある人の進入に乗じて別の人が進入制限区域に立ち入ったり、保安検査英語版を通り抜けることを言う[1]。ここでいう保安検査は物理的なものと電子的なものの両方を含む[2]。こうした行為は、状況に応じて、合法・違法、容認・非容認とさまざまである。ただし、通常「共連れ」という単語は、それが容認されておらず、あるいは違法であるというニュアンスの下使われる。


  1. ^ John Kingsley-Hefty (25 September 2013). Physical Security Strategy and Process Playbook. Elsevier Science. pp. 85–. ISBN 978-0-12-417237-1. https://books.google.com/books?id=dYgd9XhqO5MC&pg=PA85 
  2. ^ Krause, Micki (6 April 2006). Information Security Management Handbook on CD-ROM, 2006 Edition. CRC Press. p. 3800. ISBN 978-0-8493-8585-8. https://books.google.com/books?id=5sIJ4Ho5yLUC&pg=PT3800 
  3. ^ Mark Ciampa (27 July 2012). Security+ Guide to Network Security Fundamentals. Cengage Learning. ISBN 1-111-64012-2. https://books.google.com/books?id=CIHYWBrg9JQC 
  4. ^ Kettle, Martin (1999年12月3日). “Inspectors walk through US airport security”. The Guardian (London). https://www.theguardian.com/egyptair/article/0,,196578,00.html 2010年5月22日閲覧。 
  5. ^ a b オートロック付きの物件でも油断大敵!一人暮らしのマンションやアパートの防犯対策|あんしんコラム 第290回|女性の防犯・防災対策|あんしんライフnavi|防災対策・セキュリティのセコム” (日本語). 【女性のためのあんしんライフnavi】セコム株式会社. 2020年1月23日閲覧。
  6. ^ 入退室監理システム提案”. 2020年1月23日閲覧。
  7. ^ a b c d e 共連れ対策 共連れを防止するには|入退室管理のセキュア”. secureinc.co.jp. 2020年1月23日閲覧。
  8. ^ 共連れ検知システム : 富士通九州システムズ”. www.fujitsu.com. 2020年1月23日閲覧。
  9. ^ 株式会社 芝電子システムズ 顔認証システム”. www.shiba.co.jp. 2020年1月23日閲覧。


「共連れ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「共連れ」の関連用語

共連れのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



共連れのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの共連れ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS