共通要因(Common Factors)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/04 08:43 UTC 版)
「統合的心理療法」の記事における「共通要因(Common Factors)」の解説
各学派の違い(学派独自の理論や治療技法)を踏まえつつも、各学派に共通する治療要因(治療同盟、共感、セラピーへの肯定的な期待など)の方が、治療効果を左右するより重要な要因であると考え、そうした治療要因を明らかにしていくことによって、より効果的な実践を創り出そうとするアプローチ。
※この「共通要因(Common Factors)」の解説は、「統合的心理療法」の解説の一部です。
「共通要因(Common Factors)」を含む「統合的心理療法」の記事については、「統合的心理療法」の概要を参照ください。
- 共通要因のページへのリンク