八重瀬公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/05 06:32 UTC 版)
八重瀬岳北側の崖下に位置し、八重瀬グスクを公園として整備した。1978年(昭和53年)、公園整備に伴うグスクの発掘調査が先行され、1981年(昭和56年)に完成した。眺望はよく、首里まで望むことができる。約900本のカンヒザクラが植えられ、沖縄本島北部より1 - 2週間遅く開花する。「やえせ桜まつり」が毎年1月下旬から2月上旬にかけて開催され、本島南部の桜の名所となっている。
※この「八重瀬公園」の解説は、「八重瀬岳」の解説の一部です。
「八重瀬公園」を含む「八重瀬岳」の記事については、「八重瀬岳」の概要を参照ください。
- 八重瀬公園のページへのリンク