八箇峠道路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 06:18 UTC 版)
「上越魚沼地域振興快速道路」の記事における「八箇峠道路」の解説
八箇峠道路は直轄権限代行として北陸地方整備局により事業化され、八箇峠トンネルを含む八箇ICから野田ICの区間が2017年(平成29年)11月25日に開通した。 起点:新潟県十日町市八箇(八箇IC) 終点:新潟県南魚沼市大字余川(仮称・余川IC) 延長:8.5 km(うち、6.6 km供用中) 規格:第1種第3級 車線数:完成2車線 設計速度:80 km/h
※この「八箇峠道路」の解説は、「上越魚沼地域振興快速道路」の解説の一部です。
「八箇峠道路」を含む「上越魚沼地域振興快速道路」の記事については、「上越魚沼地域振興快速道路」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から八箇峠道路を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 八箇峠道路のページへのリンク