八滝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 八滝の意味・解説 

八滝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/14 20:25 UTC 版)

八滝
所在地 長野県上高井郡高山村大字奥山田
落差 180 m
水系 松川 (上高井郡)
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

八滝(やたき[1])は、長野県高山村松川渓谷にある。七味大滝、雷滝と並ぶ高山村三大滝の一つである[2]

概要

長野県高山村の中央部を流れる松川渓谷に位置する。落差180mの間にある8つの滝壺で構成される[1]

長野県道66号豊野南志賀公園線沿いに展望台と駐車場、農産物直売所があり、平成8年に作られた展望台からのながめは水墨画のような光景で、新緑紅葉の時期には特に人気がある。

アクセス

上信越自動車道 須坂長野東ICから約20km。

周辺観光スポット

脚注

  1. ^ a b 八滝(やたき)”. 信州高山村観光協会. 2024年11月14日閲覧。
  2. ^ 七味大滝”. 長野県. 2024年11月14日閲覧。

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八滝」の関連用語

八滝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八滝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八滝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS