写真工業出版社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 写真工業出版社の意味・解説 

写真工業出版社

(光画荘 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/09 18:27 UTC 版)

株式会社写真工業出版社
種類 株式会社
本社所在地 日本
101-0051
東京都千代田区神田神保町2-10-31
設立 1961年昭和36年)4月
業種 情報・通信業
法人番号 3010001018871
事業内容 雑誌、書籍の出版
関係する人物 北野邦雄(初代 社長
桜井始
外部リンク http://www.shashinkogyo.co.jp/(日本語)
特記事項:取引銀行は三菱UFJ銀行みずほ銀行
テンプレートを表示

株式会社写真工業出版社(しゃしんこうぎょうしゅっぱんしゃ)は、写真と映像に関する雑誌、書籍を発行する出版社。近年はプロ、専門技術者を対象とした出版物が多い。

定期刊行物は月刊誌「写真工業」(1952年昭和27年)に創刊、2008年平成20年)12月号で休刊)と月刊誌「ビデオα」が広く知られているが、前身の光画荘時代に発行していた「光画月刊」、それを改題した「月刊カメラ」(アルスの発行していた同名雑誌とは異なる)といったアマチュアむけの雑誌も発行していた。

初代社長であった北野邦雄は「写真工業」の主宰でもあり、それ以前は主にアルスの出版物に執筆していた。ヤシカコパルの役員を務めたこともある業界の重鎮であったが、元々はドイツ語の教師であった。

参考文献

  • 「フォトアート臨時増刊 写真百科」1956年昭和31年) 研光社

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「写真工業出版社」の関連用語

写真工業出版社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



写真工業出版社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの写真工業出版社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS