傑作撰 2001〜2005とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 傑作撰 2001〜2005の意味・解説 

傑作撰 2001〜2005

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 06:38 UTC 版)

『傑作撰 2001〜2005』
森山直太朗ベスト・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ユニバーサルJ
プロデュース 大越王夫/御徒町凧
チャート最高順位
森山直太朗 アルバム 年表
新たなる香辛料を求めて
(2004年)
傑作撰 2001〜2005
(2005年)
風待ち交差点
(2006年)
テンプレートを表示

傑作撰 2001〜2005』(けっさくせん 2001〜2005) は、森山直太朗初のベスト・アルバム2005年6月15日発売。

発売元はユニバーサルミュージック

概要

初のベスト・アルバムの本作は初回限定盤[1]と通常盤[2]の2形態で発売。初回限定盤は2つのディスクで構成。シングルとして馴染みある楽曲中心の空盤、アコースティックアレンジの楽曲中心のボーナスディスクの雲盤からなる。インディーズでの楽曲「高校3年生」も収録。同日発売シングル「小さな恋の夕間暮れ」は本作には収録していない。

収録曲

空盤

特記以外全曲 (作詞: 森山直太朗/御徒町凧 作曲: 森山直太朗 編曲: 中村太知)

  1. 時の行方〜序・春の空〜 (エディット)
    (作詞・作曲:森山直太朗/御徒町凧 編曲:渡辺善太郎
    7枚目シングル。アルバム初収録。リミックス。
  2. さくら (独唱)
    2枚目シングル。シングル・ヴァージョンはアルバム初収録。
  3. 愛し君へ
  4. 陽は西から昇る
  5. 太陽 〜邂逅編〜
    4枚目シングル。『新たなる香辛料を求めて』収録ヴァージョン。
  6. 高校3年生 〜リミックス〜(作詞・作曲:直太朗 編曲:吉俣良 リミックス:田村誠)
    アルバム『直太朗』収録曲。リミックス。
  7. 今が人生
    6thシングル。アルバム『新たなる香辛料を求めて』収録ヴァージョン。
  8. 風唄
  9. 4枚目シングル。
  10. 星屑のセレナーデ
    1枚目シングル。アルバム初収録。
  11. レスター
  12. 生きとし生ける物へ
    5枚目シングル。シングル・ヴァージョンはアルバム初収録。
  13. 夏の終わり
    3枚目シングル。

雲盤

録り直しも含め、弾き語りを中心としたアコースティック調のアレンジで統一されている。

作詞・作曲: 森山直太朗/御徒町凧 (3, 4, 5, 8)
作詞: 森山直太朗/御徒町凧・作曲: 森山直太朗 (1, 2, 6, 7)
  1. 土曜日の嘘(編曲: 中村太知)
  2. 季節の窓で 〜雲バージョン〜(編曲:中村太知)
  3. 青い瞳の恋人さん(サウンド・プロデュース:森山直太朗/御徒町凧/田村誠)
  4. あの街が見える丘で 〜雲バージョン〜(サウンド・プロデュース: 森山直太朗/御徒町凧/田村誠)
  5. 駅前のぶる〜す(作詞・作曲: 森山直太朗/御徒町凧 サウンド・プロデュース: 森山直太朗/御徒町凧/田村誠) ※未発表曲。
  6. いつかさらばさ 〜雲バージョン〜(サウンド・プロデュース: 森山直太朗/御徒町凧/田村誠)
  7. なんにもないへや(編曲: 中村太知)
  8. ハーモニー(サウンド・プロデュース: 森山直太朗/御徒町凧/田村誠) ※未発表曲。

雲盤はさらに隠しトラックスキヤキ 〜猫バージョン〜」(作詞: 森山直太朗/御徒町凧 作曲: 森山直太朗)を収録。「ハーモニー」の演奏終了後約4分半後から楽曲が流れ始める。

演奏

空盤

  • 森山直太朗
    • Vocal
    • Acoustic Guitar (#1.4.5.9.10)
    • Gut Guitar (#11)
  • 金原千恵子、大林典代、原雅道、浜野考史、大久保祐子、秋山俊樹:1st Violins (#1)
  • 栄田嘉彦、桐山なぎさ、伊能修、デューク藤堂:2nd Violins (#1)
  • 徳高真奈美、鈴木るか:Violas (#1)
  • 大沢真人、笠原あやの:Cellos (#1)
  • 渡辺善太郎:Synthesizer Programming & All Other Instruments (#1)
  • 斎藤有太
    • Piano (#2.3)
    • Hammond Organ (#5)
  • 中村タイチ
    • Acoustic Guitar (#4.5.8.10.13)
    • Electric Guitar (#4.5.10)
    • Keyboards (#4.10)
    • Electric Bass (#5.10.13)
    • Mandolin, 三線 (#13)
    • Programming (#10)
    • Keyboards Programming (#11)
    • All Other Instruments (#4.5.8.11.12.13)
  • 飯田高広
    • Synthesizer Programming (#4)
    • Synthesizer Operation (#5.7.8.10.12)
  • あらきゆうこ:Drums, Percussion (#5)
  • 弦一徹、森琢哉
    • 1st Violins (#5)
    • Violins (#7)
  • オルタード真部、金子芳子、永田真希、執行恒宏:1st Violins (#5)
  • クラッシャー木村
    • 2nd Violins (#5)
    • Violins (#7)
  • 武藤宏樹、相川麻里子、丸山美里、藤堂昌彦、落合孝男:2nd Violins (#5)
  • 室屋光一郎、梶谷裕子:Violas (#5.7)
  • 三木章子、坂口弦太郎:Violas (#5)
  • 森田香織:Cellos (#5.7)
  • 落合範久:Cellos (#5)
  • 田村誠
    • Drums Loops Programming & Editing Operation (#5.7.8.10.12.13)
    • Percussion Loops Programming (#5.7.12)
  • 吉俣良:Keyboards, Arrangement (#6)
  • 狩野良昭:Acoustic Guitar (#6)
  • 渡辺茂:Bass (#6)
  • 村石雅行:Drums (#6)
  • 弦一徹ストリングス:Strings (#6)
  • 田中義人:Acoustic Guitar (#7)
  • 小倉博和
    • Electric Guitar (#7)
    • Acoustic Guitar, Electric Bass, Bouzouki (#12)
  • 山内薫:Electric Bass (#7)
  • 武部聡志
    • Piano (#7.13)
    • Hammond Organ (#7)
  • 河村智康:Drums (#7)
  • 中北裕子:Percussion (#7)
  • 門脇大輔:Violin (#7)
  • 堀沢真己:Cello (#7.8)
  • Crew on The Ship of Naotaro:Chorus (#7)
  • 美久月千晴:Fretless Bass (#8.12)
  • 篠崎正嗣
    • 1st Violins (#8)
    • Violins (#9)
    • 二胡 (#13)
  • 平澤仁:1st Violins (#8)
  • 馬渕昌子、安藤裕子:Violas (#8)
  • 苅田雅治:Cellos (#8)
  • 小堀真梨:Leier (#8)
  • 双紙正哉:Violins (#9)
  • 成瀬かおり:Viola (#9)
  • 大越王夫:Percussion (#10)
  • 島村英二:Drums (#12)
  • 大儀見元:Percussion (#12)
  • 早稲田大学混声合唱団 (山本剛大、深谷幸平、福井晃太郎、新垣眞広、羽田野浩平):Chorus (#12)
  • 杉山顕義:Sleigh Bell (#13)

雲盤

  • 森山直太朗
    • Vocal, Acoustic Guitar
    • Poetry Reading (#2)
    • Blues Harp (#4.8)
  • 田村誠
    • Drums & Percussion Loops Programming (#4.6.7)
    • Editing Operation (#4.5.6.7)
    • Sound Effect Programming (#5)
  • 相馬充:Ocarina (#7)

脚注

  1. ^ 森山直太朗/傑作撰 2001~2005<初回限定盤>”. tower.jp. 2021年11月21日閲覧。
  2. ^ 森山直太朗/傑作撰 2001~2005<通常盤>”. tower.jp. 2021年11月21日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「傑作撰 2001〜2005」の関連用語

傑作撰 2001〜2005のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



傑作撰 2001〜2005のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの傑作撰 2001〜2005 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS