個人台帳登録番号(NIR)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/06 09:32 UTC 版)
「INSEEコード」の記事における「個人台帳登録番号(NIR)」の解説
フランス人は、出生時にフランス国立統計経済研究所(INSEE)が管理する全国個人識別台帳(レペルトワール・ナシオナル・ディダンティフィカシオン・デ・ペルソンヌ・フィジーク、Répertoire National d'Identification des Personnes Physiques、略称RNIPP)に登録され、個人ひとりひとりに識別番号が付与される。この番号が、個人台帳登録番号(ニュメロ・ダンスクリプシオン・オ・レペルトワール・デ・ペルソンヌ・フィジーク、Numéro d'Inscription au Répertoire des Personnes Physiques、略称NIRPP。さらに簡略化してNIRとも称する。)である。NIRは社会保障番号(ニュメロ・ド・セキュリテ・ソシアル、Numéro de Sécurité Sociale)とも呼ばれている。 NIRは、性別、誕生年月、出生地などに基づいて決定される13桁の数字と末尾のチェックディジット 2桁の合計15桁で構成されている。多くの行政手続きで使用されている。 個人台帳登録番号(NIR)形式syymmlloookkkcc男性:1女性:2 出生年 出生月 行政区画 コミューン 出生番号 チェックデジット
※この「個人台帳登録番号(NIR)」の解説は、「INSEEコード」の解説の一部です。
「個人台帳登録番号(NIR)」を含む「INSEEコード」の記事については、「INSEEコード」の概要を参照ください。
- 個人台帳登録番号のページへのリンク