修道院博物館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/24 18:50 UTC 版)
リラ修道院博物館は木製の十字架で縦81センチ・横43センチメートルある、「ラファイルの十字架」を所蔵していることでとりわけ有名である。これは、ラファイルという名の僧がきめ細かい彫刻刀で削って彫ったもので、拡大鏡も使用して更に104の宗教的場面と650の人物を細密に再現したものである。この芸術作品は1802年に修道士ラファイルが視力を失うまで、少なくとも12年続いたとされる。
※この「修道院博物館」の解説は、「リラ修道院」の解説の一部です。
「修道院博物館」を含む「リラ修道院」の記事については、「リラ修道院」の概要を参照ください。
- 修道院博物館のページへのリンク