保沢紀とは? わかりやすく解説

保沢紀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 08:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ほざわ おさむ
保沢 紀
本名 保沢 紀
別名義 フジテレビ衣裳部の鬼
生年月日 1940年
出生地 日本 栃木県
職業 衣裳担当
ジャンル テレビドラマバラエティ番組
主な作品
ものまね王座決定戦』 出演
夕やけニャンニャン』 出演
テンプレートを表示

保沢 紀(ほざわ おさむ、1940年 - )は、日本衣装デザイナーテレビ番組衣装担当。東京衣裳の社員だった。

フジテレビ衣裳部の鬼・保沢紀」としてバラエティ番組に出演したことで知られる。通称「衣装の保沢さん」。

人物・来歴

栃木県生まれ。1959年に栃木県立栃木高等学校卒業。同校の第60回卒業の同期生には、ヤマトホールディングス会長の有富慶二京都大学名誉教授の入倉孝次郎キッコーマン社長の牛久崇司東邦大学名誉教授の岸清がいた。

東京衣裳入社後、フジテレビ詰めとなり、同局の多くの番組で出演者の衣裳を担当した。

1985年7月2日放送の『ものまね王座決定戦』に「フジテレビ衣裳部所属」の肩書きで審査員として出演し、以降はレギュラー審査員として出演を続けた。以降は1990年代にかけて、フジテレビのバラエティー番組に出演しており、『ものまね王座決定戦』のほか、『夕やけニャンニャン』の「アイドルを探せ」コーナーでの審査員として、自らデザインしたラメ入りの衣裳を着用していた。

『ものまね王座決定戦』では、当初は他の審査員と同様に1投票枠をもっていたが、オスマン・サンコンや神山三岬とセットで1枠となった時期もあった。

フジテレビ衣装部

フジテレビの組織上「衣裳部」は実在しないが、テレビスタジオ、撮影所に伝統的慣習的に存在する職能名である。

保沢の所属した東京衣裳は、フジテレビ衣裳部のほか、東映東京撮影所衣裳部にも常駐している。

フィルモグラフィ

衣裳

出演

全てフジテレビ番組





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「保沢紀」の関連用語

保沢紀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



保沢紀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの保沢紀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS