体外設置型の利点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 20:51 UTC 版)
逆に体外設置型の利点として、植込みのための部品が不要であり、耐久性の保障もより短期でよいため、低コストで機器の作製が可能な点がある。またもう一つの利点として、植込型VADと異なりポンプポケットを作成する必要がないため、小柄な体格の患者にも使用可能である。また血液ポンプに故障や血栓形成が生じた場合に体外部品の交換だけで対処が可能であることも、トラブル発生時の利点として挙げられる。
※この「体外設置型の利点」の解説は、「補助人工心臓」の解説の一部です。
「体外設置型の利点」を含む「補助人工心臓」の記事については、「補助人工心臓」の概要を参照ください。
- 体外設置型の利点のページへのリンク