佐藤隆文_(検察官)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐藤隆文_(検察官)の意味・解説 

佐藤隆文 (検察官)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/10 01:48 UTC 版)

佐藤 隆文 (さとう たかふみ、1962年1月14日- [1] )は、日本法務官僚検察官カジノ管理委員会委員長[2][3]

佐藤 隆文
さとう たかふみ
生年月日 (1962-01-14) 1962年1月14日(63歳)[1]
出生地 日本東京都[1]
出身校 早稲田大学法学部[1]

在任期間 2025年1月6日[2] - 現職

在任期間 2023年7月11日[4] - 2024年12月10日[5]
テンプレートを表示

来歴

東京都出身[1]1985年 (昭和60年)、早稲田大学法学部を卒業後、1990年 (平成2年)、司法修習を修了し、東京地方検察庁検事任官(司法修習42期)[1][6]。「弱い人たちのために犯罪と戦いたい」と考え、検事になったという[7]

任官後、浦和地方検察庁検事、在アメリカ合衆国日本国大使館一等書記官、那覇地方検察庁次席検事、法務省大臣官房参事官(予算担当)、東京地方検察庁公安部副部長、千葉地方検察庁刑事部長、法務総合研究所研修第一部長などを歴任[1][6]

2014年12月10日、初代内閣府大臣官房独立公文書監理監兼情報保全監察室長に就任[8][9]

その後、最高検察庁検事を歴任し、2018年1月25日、富山地方検察庁検事正に就任[7][10]。着任会見で、「安心安全な暮らしを守るため、県警などと協力して職責を果たす」と抱負を述べた[7]

その後、福岡高等検察庁次席検事兼法務総合研究所福岡支所長を歴任し、2021年2月26日、宇都宮地方検察庁検事正に就任[11][12]。着任会見で、「栃木県民の日々の安全、安心な暮らしに貢献したい」と抱負を述べた[11]

その後、最高検察庁監察指導部長、最高検察庁公安部長を歴任[1][6]

2023年7月20日、高松高等検察庁検事長に就任[4][13]。着任会見で、「検察が正しい方向に変化し続けるよう、高検と4地検を導いていきたい」と抱負を述べた[14]

2024年12月10日、辞職[5]

2025年1月7日、カジノ管理委員会委員長に就任[2][3]

略歴

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 略歴書 佐藤 隆文”. 2025年8月15日閲覧。
  2. ^ a b c d 『官報 令和7年本紙第1388号 8頁 人事異動 内閣府』(プレスリリース)国立印刷局、2025年1月21日。 
  3. ^ a b c 国会、6機関16人の同意人事案を承認」『日本経済新聞』2024年12月17日。2025年8月24日閲覧。
  4. ^ a b c “次長検事に斎藤隆博氏、仙台高検検事長に上冨敏伸氏”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2023年6月30日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA299K10Z20C23A6000000/ 2025年8月24日閲覧。 
  5. ^ a b c 『官報 令和6年本紙第1367号 8頁 人事異動 内閣』(プレスリリース)国立印刷局、2024年12月13日。 
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 佐藤 隆文”. 2025年8月24日閲覧。
  7. ^ a b c d 「佐藤検事正着任「安心安全守る」富山地検」『朝日新聞』2018年1月26日、朝刊・富山全県・地方面。
  8. ^ a b 独立公文書管理監に検事の佐藤氏 特定秘密指定を検証」『日本経済新聞』2014年12月10日。2025年8月24日閲覧。
  9. ^ a b 『官報 平成27年本紙第6451号11頁 人事異動 内閣』(プレスリリース)国立印刷局、2015年1月15日。 
  10. ^ a b 『官報 平成30年本紙第7189号9頁 人事異動 法務省』(プレスリリース)国立印刷局、2018年1月25日。 
  11. ^ a b c 「佐藤検事正着任「安全に貢献を」宇都宮地検、会見で抱負」『朝日新聞』2021年3月5日、朝刊・栃木全県・地方面。
  12. ^ a b 『官報 令和3年本紙第442号10頁 人事異動 法務省』(プレスリリース)国立印刷局、2021年3月2日。 
  13. ^ a b 『官報 令和5年本紙第1022号8頁 人事異動 法務省』(プレスリリース)国立印刷局、2023年7月19日。 
  14. ^ 「佐藤・新検事長「正しい変化へ」高松高検着任で抱負」『朝日新聞』2023年8月18日。
  15. ^ 『官報 平成17年本紙第4243号10頁 人事異動 法務省』(プレスリリース)国立印刷局、2005年12月21日。 
  16. ^ 『官報 平成20年号外第84号40頁 人事異動 法務省』(プレスリリース)国立印刷局、2008年4月22日。 
  17. ^ 『官報 平成21年本紙第5147号8頁 人事異動 法務省』(プレスリリース)国立印刷局、2009年9月2日。 
  18. ^ 佐藤隆文|プロフィール|HMV&BOOKS online”. HMV&BOOKS online. 2025年8月17日閲覧。
  19. ^ 『官報 平成24年号外第95号7頁 人事異動 法務省』(プレスリリース)国立印刷局、2012年4月25日。 
  20. ^ 『官報 平成25年本紙第95号8頁 人事異動 法務省』(プレスリリース)国立印刷局、2013年5月8日。 
  21. ^ 『官報 平成26年本紙第6339号8頁 人事異動 法務省』(プレスリリース)国立印刷局、2014年7月25日。 
  22. ^ 『官報 平成29年本紙第7070号6頁 人事異動 法務省』(プレスリリース)国立印刷局、2017年7月28日。 
  23. ^ 『官報 平成31年本紙第7467号9頁 人事異動 法務省』(プレスリリース)国立印刷局、2019年3月14日。 
  24. ^ 『官報 令和4年本紙第719号10頁 人事異動 法務省』(プレスリリース)国立印刷局、2022年4月20日。 
  25. ^ 『官報 令和5年本紙第898号8頁 人事異動 法務省』(プレスリリース)国立印刷局、2023年1月18日。 
官職
先代
北村道夫
カジノ管理委員会委員長
2025年 -
次代
現職
先代
畝本毅
高松高等検察庁検事長
2023年 - 2024年
次代
瀬戸毅
先代
浦田啓一
最高検察庁公安部長
2023年 - 2023年
次代
松本裕
先代
瀬戸毅
最高検察庁監察指導部長
2022年 - 2023年
次代
松本裕



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  佐藤隆文_(検察官)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤隆文_(検察官)」の関連用語

佐藤隆文_(検察官)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤隆文_(検察官)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤隆文 (検察官) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS