佐藤誠 (海上自衛官)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐藤誠 (海上自衛官)の意味・解説 

佐藤誠 (海上自衛官)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 06:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
佐藤 さとう まこと
[[ファイル: |200px]]
生誕 1959年7月??
日本 青森県
所属組織 海上自衛隊
軍歴 1982年 -2017年
最終階級 海将
除隊後 東芝インフラシステムズ顧問[1]
テンプレートを表示

佐藤 誠(さとう まこと、1959年昭和34年)7月 - )は、日本の元海上自衛官。第43代佐世保地方総監

略歴

青森県出身。防衛大学校を第26期卒業し、海上自衛隊に入隊。 職種は固定翼航空機。 入隊後は主に航空隊や海上幕僚監部等で勤務、外務事務官外務省出向といったいわゆる軍人外交も経験している。その後航空集団司令官、海上自衛隊補給本部長等の要職を歴任し、2016年平成28年)12月22日第43代佐世保地方総監に就任、2017年(平成29年)12月20日に退官した。

年譜

  • 1982年(昭和57年)3月:防衛大学校第26期卒業、海上自衛隊入隊
  • 1996年(平成8年)7月:2等海佐
  • 1997年(平成9年)3月:第3飛行隊勤務
  • 1998年(平成10年):第3飛行隊長
  • 1999年(平成11年)3月:海上幕僚監部人事計画課勤務
  • 2001年(平成13年)1月:1等海佐
  • 2001年(平成13年)5月:外務事務官(トルコ
  • 2004年(平成16年)8月:海上幕僚監部防衛課
  • 2004年(平成16年)12月:兼統合幕僚監部3室兼外務省出向
  • 2005年(平成17年)4月:第1航空群第7航空隊司令
  • 2006年(平成18年)8月:海上幕僚監部人事計画課長
  • 2009年(平成21年)7月:海将補に昇任、第4航空群司令
  • 2011年(平成23年)8月:海上幕僚監部監察官
  • 2012年(平成24年)12月:佐世保地方総監部幕僚長
  • 2014年(平成26年)3月:海将に昇任、航空集団司令官
  • 2015年(平成27年)8月:補給本部長
  • 2016年(平成28年)12月:第43代佐世保地方総監
  • 2017年(平成29年)12月:退官

出典

  1. ^ 自衛隊法第65条の11第5項の規定に基づく自衛隊員の再就職状況の報告 (平成30年4月1日~同年6月30日分)
  • 防衛年鑑2015(防衛年鑑刊行会)
  • 防衛省人事発令(2008~2009 1佐人事)(2010~2014将補人事)(2015~2017将人事)
先代:
山下万喜
佐世保地方総監
第43代:2016年 - 2017年
次代:
菊地聡



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  佐藤誠 (海上自衛官)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤誠 (海上自衛官)」の関連用語

佐藤誠 (海上自衛官)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤誠 (海上自衛官)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤誠 (海上自衛官) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS