佐藤巖太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐藤巖太郎の意味・解説 

佐藤巖太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/29 00:40 UTC 版)

佐藤 巖太郎 さとう がんたろう
誕生 1962年
福島県福島市
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本
教育 学士(法学)
最終学歴 中央大学法学部法律学科
活動期間 2011年 -
ジャンル 歴史小説時代小説
主な受賞歴 オール讀物新人賞(2011年)
決戦!小説大賞(2016年)
本屋が選ぶ時代小説大賞(2017年)
デビュー作 『夢幻の扉』
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

佐藤 巖太郎(さとう がんたろう、1962年1月12日[1] - )は、日本の小説家

略歴

福島県福島市生まれ。福島県立福島高等学校中央大学法学部法律学科卒業。

会社員を経て、2011年に『夢幻の扉』で第91回オール讀物新人賞を受賞し、作家デビュー。

受賞歴

太字は受賞

作品リスト

単行本

  • 『会津執権の栄誉』(2017年、文藝春秋 / 2019年、文春文庫
  • 『夢幻の扉』(2017年、文春e-Books)
  • 『将軍の子』(2019年、文藝春秋 / 2022年、文春文庫)
  • 『伊達女』(2020年、PHP研究所

アンソロジー収録作品

  • 決戦!川中島(2016年、講談社 / 2018年、講談社文庫)-『啄木鳥』
  • 戦国 番狂わせ七番勝負(2017年、文春文庫)-『背水の通過儀礼』
  • 決戦!設楽原 武田軍vs.織田・徳川軍(2018年、講談社)-『ならば決戦を』

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤巖太郎」の関連用語

佐藤巖太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤巖太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤巖太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS