佐藤信安とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐藤信安の意味・解説 

佐藤信安

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/29 08:38 UTC 版)

佐藤信安

佐藤 信安(さとう のぶやす、1874年明治7年)4月5日 - 1964年昭和39年)8月1日[1])は、内務官僚広島市長。

経歴

島根県松江市出身。1899年(明治32年)、東京帝国大学法科大学を卒業。司法官試補となるが、1902年(明治35年)に辞職して弁護士を開業した[2]1909年(明治42年)より検事となり、各地方の裁判所に勤務した。1913年大正2年)、熊本県警察部長に転じ、翌年には山口県警察部長に就任した[2]。さらに福島県内務部長を務めた[3]

1922年(大正11年)、広島市長に選出された。

市長退任後は、岡山県書記官・内務部長、新潟県書記官・内務部長を歴任した[3]1929年(昭和4年)7月、新潟県書記官を休職[4]

著書

  • 『彼得大帝』(博文館、1900年)
  • 『日本監獄法』(博文館、1901年)

脚注

  1. ^ 『昭和物故人名録』
  2. ^ a b 『日本之精華』島根県之部p.17
  3. ^ a b 『人事興信録』
  4. ^ 『官報』第759号、昭和4年7月11日。

参考文献

  • 北川由之助編『日本之精華』毎日通信社、1914年。 
  • 人事興信所編『人事興信録 第8版』人事興信所、1928年。 
  • 『昭和物故人名録』日外アソシエーツ、1983年。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤信安」の関連用語

佐藤信安のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤信安のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤信安 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS