佐佐木陸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐佐木陸の意味・解説 

佐佐木陸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/10 14:36 UTC 版)

佐佐木 陸
(ささき りく)
誕生 1990年????
日本 埼玉県
職業 小説家
言語 日本語
最終学歴 日本大学芸術学部文芸学科卒業
活動期間 2023年 -
ジャンル 小説
主な受賞歴 文藝賞優秀作(2023年)
デビュー作 「解答者は走ってください」(2023年)
公式サイト 佐佐木陸 (@rqssqs) - X(旧Twitter)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

佐佐木 陸(ささき りく、1990年 - )は、日本小説家埼玉県生まれ、東京都在住[1]日本大学芸術学部文芸学科卒業[2]

経歴

2014年、大学の卒業制作で初めてある程度の長さの小説を書き、投稿した太宰治賞の最終候補に選ばれる[3]

2023年、「解答者は走ってください」で第60回文藝賞優秀作を受賞しデビュー[1]

作品リスト

単行本

  • 『解答者は走ってください』(2023年11月 河出書房新社
    • 解答者は走ってください - 『文藝』2023年冬季号

単行本未収録作品

小説

  • 「あたらしい奴隷」[4] - 『太宰治賞2015』
  • 「ネーム・ユア・トラックス」[5] - 『太宰治賞2019』
  • 「悲しくて目が回る」 - 『ちくま』2025年1月号

エッセイ

  • 「敗者と審判」- 『文學界』2024年1月号
  • 「神殿を建てるのに理由はいらない」 - 『群像』2024年3月号
  • 「僕が墓石を売っていた頃」 - 『ちくま』2024年8月号 - 10月号

脚注

  1. ^ a b 第60回文藝賞受賞作は小泉綾子「無敵の犬の夜」に決定! 優秀作に佐佐木陸「解答者は走ってください」、図野象「おわりのそこみえ」。”. PR TIMES (2023年8月31日). 2023年12月16日閲覧。
  2. ^ 文芸学科卒業生の佐佐木陸さんの作品が第60回文藝賞にて優秀作に選出されました。”. 日本大学芸術学部 文芸学科 (2023年11月8日). 2024年10月10日閲覧。
  3. ^ 「とにかく想像を超えるものを」文藝賞優秀作『解答者は走ってください』佐佐木陸インタビュー”. Web河出 (2023年12月4日). 2023年12月16日閲覧。
  4. ^ 第31回太宰治賞最終候補作
  5. ^ 第35回太宰治賞最終候補作



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  佐佐木陸のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐佐木陸」の関連用語

佐佐木陸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐佐木陸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐佐木陸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS