佐々木勝利とは? わかりやすく解説

佐々木勝利

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/26 21:28 UTC 版)

佐々木 勝利(ささき かつとし、1943年12月17日 - 2009年10月22日)は、日本アニメーション演出家アニメ監督神奈川県出身。

来歴・人物

日本大学芸術学部を中退後、東映動画(現:東映アニメーション)に入社し、『魔法使いサリー』・『ゲゲゲの鬼太郎』・『ひみつのアッコちゃん』・『もーれつア太郎』などの演出助手を経て、1970年頃より演出家としてのキャリアをスタートした。『魔法のマコちゃん』・『魔法使いチャッピー』・『バビル2世』などの演出を担当した後、東映動画を退社。

フリーランスとなってからは、『闘将ダイモス』・『未来ロボ ダルタニアス』・『無敵ロボ トライダーG7』・『最強ロボ ダイオージャ』など、日本サンライズ(現:サンライズ)制作のロボットアニメに演出家・監督として参加した。この他、『シートン動物記 りすのバナー』や『ミームいろいろ夢の旅』などの日本アニメーション作品ではコンテを担当(他社の数作品でも、コンテを描いた)。

1980年代後半は『トランスフォーマーシリーズ』の演出を主に手掛け、2000年代には『ふたつのスピカ』や『地球へ…』などの演出を担当していた。

2009年10月22日14時45分、肺癌のため東京都清瀬市内の病院で逝去。享年65。

主な参加作品

演出

監督

コンテ

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐々木勝利」の関連用語

佐々木勝利のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐々木勝利のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐々木勝利 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS