住友雄治とは? わかりやすく解説

住友雄治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/04 01:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

住友 雄治(すみとも ゆうじ、1956年昭和31年)1月1日 - )は、日本建築家インテリアデザイナー徳島県徳島市出身。

経歴

徳島県立徳島東工業高等学校インテリア科(現徳島県立徳島科学技術高等学校卒業1985年に有限会社「マス・アソシエイティ」設立。1996年に「B社」本社・工場徳島県建築デザイン賞、ナショップライティングコンテスト奨励賞、1998年に「IDE LIGHT HOUSE」INAXデザインコンテスト銅賞などを受賞。

主な作品

  • アミューズメント・ホテル(1987海岸通り(鳴門市)、アロハ・イン・アネックス(鳥取県)、アスティ(広島県)、アストリア(徳島市)、Kingdom(愛媛県)、このゆびとまれ(徳島市、香川県)、プチ・アロハ・イン(鳥取県)、白土(兵庫県)、ヴィラジュリア(千葉県)、シーマ(香川県)、オズ(岡山県)、2in1(広島県)、GiNGA(広島県))
  • イル・ローザ徳島そごう店、藍住店、フジグラン北島店、北佐古店、紺屋町店、沖洲店、東香川店、マルナカ徳島店、鳴門店)
  • オフィス(島出建築事務所、市岡製菓、マスアソシエイティ(すべて徳島市))
  • 商業施設(いちだ、ニコニコ屋、キャパシティ、タカハタ、アズ等(すべて徳島市))

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「住友雄治」の関連用語

住友雄治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



住友雄治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの住友雄治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS