休止期間を定めずに休止されている休止駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 02:33 UTC 版)
「休止駅」の記事における「休止期間を定めずに休止されている休止駅」の解説
※概ね1年以上にわたり運行休止中の路線。ただし災害により運休中の路線は除く。●印は営業中の路線上にある休止駅(無印は路線自体の休止による休止駅) 水根駅(東京都水道局小河内線)1957年 - 堂平駅(大井川鉄道井川線)1971年 - ●猪苗代湖畔駅(東日本旅客鉄道磐越西線)2007年 - 知多駅(名古屋臨海鉄道南港線)2015年 - 昭和町駅(名古屋臨海鉄道昭和町線)2015年 - 船見町駅(名古屋臨海鉄道汐見町線)2015年 - 汐見町駅(名古屋臨海鉄道汐見町線)2015年 - 上野動物園東園駅、上野動物園西園駅(東京都交通局上野懸垂線)2019年 - ●平津戸駅(東日本旅客鉄道山田線)2022年 -
※この「休止期間を定めずに休止されている休止駅」の解説は、「休止駅」の解説の一部です。
「休止期間を定めずに休止されている休止駅」を含む「休止駅」の記事については、「休止駅」の概要を参照ください。
- 休止期間を定めずに休止されている休止駅のページへのリンク