伊藤久雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伊藤久雄の意味・解説 

伊藤久雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/04 19:23 UTC 版)

獲得メダル
日本
柔道
日本国際柔道大会
1981 東京 無差別
アジア柔道選手権
1984 クウェートシティ 95kg超級

伊藤 久雄(いとう ひさお、1958年3月3日 - )は大分県出身の日本柔道家。95kg超級の選手。現役時代は身長178cm。体重113kg[1][2]

経歴

京都産業大学時代には世界選手権の78kg級で4連覇を達成することになる藤猪省三などの指導を受けると、3年の時には優勝大会ではチーム初となる3位に押し上げる原動力となった[3]。4年の時にも優勝大会で活躍して3位となった[3]。1980年に滋賀県警の所属となると、講道館杯の95kg超級決勝で福岡県警の百田秀明に敗れて2位だった[4]。1981年から2年続けて体重別で3位になった[5]。また、日本国際柔道大会では無差別で3位に入った[2]全国警察柔道選手権大会の無差別ではこの年から5回も優勝を成し遂げた。その内の4回は決勝で大阪府警元谷金次郎を破ってのものだった[6]。1982年のフランス国際では3位だった。1983年の環太平洋柔道選手権大会では優勝を果たした[2]。1984年のフランス国際では2位にとどまったものの、アジア柔道選手権では優勝を飾った[7]。さらに、体重別でも決勝で秋田経済法科大学渡辺浩稔を破って優勝を果たした[5]。1985年の体重別では3位だった[5]。なお、全日本選手権には7回出場を果たした[1]

主な戦績

(出典[1]、JudoInside.com)。

脚注

  1. ^ a b c 「昭和62年全日本選手権大会展望」近代柔道 ベースボールマガジン社、1987年5月号 47頁
  2. ^ a b c 「激動の昭和スポーツ史⑯ 柔道 青葉号」 ベースボールマガジン社、1989年発行 94-103頁
  3. ^ a b 全日本学生柔道優勝大会
  4. ^ 講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
  5. ^ a b c 全日本選抜柔道体重別選手権大会
  6. ^ 全国警察柔道選手権大会
  7. ^ アジア柔道選手権大会

外部リンク

  • 伊藤久雄 - JudoInside.com のプロフィール(英語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊藤久雄」の関連用語

伊藤久雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊藤久雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊藤久雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS