1984年アジア柔道選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1984年アジア柔道選手権大会の意味・解説 

1984年アジア柔道選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/16 14:55 UTC 版)

1984年アジア柔道選手権大会は1984年4月1日から4日の4日間にわたって、クウェートのクウェートシティで開催された。今大会は男子のみの開催となった[1]

大会結果

男子

階級
60kg以下級 原口謙一 ザン コー
パク
65kg以下級 山本洋祐 李璟根 パカサ
チェン
71kg以下級 中右次泰 リウ
安柄根
78kg以下級 高野裕光 リー サプティ
リウ
86kg以下級 野瀬清喜 パク ビセ
パク
95kg以下級 三原正人 パク エイ
シアン
95kg超級 伊藤久雄 徐国清 イドレス
ファン・ジェキル
無差別 正木嘉美 徐国清 カンババベイ
ファン・ジェキル

各国メダル数

国・地域
1  日本 8 0 0 8
2  中国 0 3 4 7
3  韓国 0 3 3 6
4  朝鮮民主主義人民共和国 0 1 3 4
5  チャイニーズタイペイ 0 1 1 2
6  イラン 0 0 3 3
7  クウェート 0 0 2 2
Total 8 8 16 32

脚注

外部サイト




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1984年アジア柔道選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1984年アジア柔道選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1984年アジア柔道選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS