1988年アジア柔道選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1988年アジア柔道選手権大会の意味・解説 

1988年アジア柔道選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 07:05 UTC 版)

1988年アジア柔道選手権大会は1988年7月19日から22日の4日間にわたって、シリアのダマスカスで開催された[1]

大会結果

男子

階級
60kg以下級 越野忠則 パク シー
金載燁
65kg以下級 パク・ジェファン 射手矢味先 フサイン・ハッサン
キム・ヨンギョン
71kg以下級 キム・ジンホン 吉鷹幸春
李昌寿
78kg以下級 吉田秀彦 クム ヒシャム・エルシャラフ
アルハーク
86kg以下級 石田輝也 朴環鎬 チウ・ヘンアン
リウ・ジュンリン
95kg以下級 許衡 甲斐康浩 チェン
ジャザアリ
95kg超級 村上修司 徐国清 ファン・ジェキル
ヤン
無差別 小川直也 徐国清 ユセフ・アルハマド
ファン・ジェキル

女子

階級
48kg以下級 李愛月 鈴木若葉 ディン
曹敏仙
52kg以下級 玉京淑 溝口紀子
チェン・ミンリン
56kg以下級 泉香澄 チン シエー
鄭善溶
61kg以下級 キム・キョンファ 北爪弘子 呉玫玲
張迪
66kg以下級 チン・ユイン パク・ジユン ユン
プリット
72kg以下級 裵美貞 佐藤昭子 グオ
アヤッシ
72kg超級 高鳳蓮 イエ・ウェンフア サンギタ・メータ
文祉允
無差別 高鳳蓮 文祉允 坂上洋子
サンギタ・メータ

各国メダル数

国・地域
1  日本 6 6 2 14
2  韓国 6 4 4 13
3  中国 4 3 3 10
4  チャイニーズタイペイ 0 2 10 12
5  朝鮮民主主義人民共和国 0 1 4 5
6  クウェート 0 0 3 3
 インド 0 0 3 3
 シリア 0 0 3 3
Total 16 16 32 64

脚注

外部サイト




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1988年アジア柔道選手権大会」の関連用語

1988年アジア柔道選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1988年アジア柔道選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1988年アジア柔道選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS