伊藤ガビンとは? わかりやすく解説

伊藤ガビン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 13:15 UTC 版)

伊藤 ガビン(いとう ガビン、本名:伊藤雅敏(いとう まさとし) 1963年4月13日 - )は、日本編集者ゲームデザイナー

来歴

成城大学経済学部経済学科卒業。1985年に株式会社アスキーのパソコンホビー誌『ログイン』の「次期主力ライター募集」に応募し、編集者として採用される(同期に船田巧(現・株式会社武蔵野電波代表取締役)、青柳昌行(現・KADOKAWA常務執行役員)がいる)。1991年にアスキーを退社し、1993年にボストーク有限会社(1997年に株式会社に改組)設立。2021年3月まで女子美術大学短期大学部造形学科教授、2021年4月から京都精華大学デザイン学部メディア表現学科教授 [1]。2007年に株式会社BCCKSの設立に参加。

2016年10月から、マンガを語りたい人たちのキッカケ作りをお手伝いするサイト『マンバ通信』編集長(編集長:伊藤ガビン、編集:前田隆弘)、2017年11月からは、映像にフォーカスしたメディア『NEWREEL』の編集長を務める。

代表作

ゲーム

著作・書籍

編集

  • 寺田克也ペインタボン!(ラピュータ)
  • ジョン・シンメトリー(ラピュータ)
  • 1円も儲からずにTシャツを作る方法(黒松ブックス・ラピュータ)

編集Webサイト

  • TEE PARTY
  • 黒松
  • DailyVitamins

美術

プロデュース

  • There She Goes Again /セージ(ナウオンメディア、スーパーバイザー:伊藤ガビン)
  • タナカカツキのタナカタナ夫DVD (アップリンク
  • タナカカツキのタナカタナ夫展(ラフォーレミュージアム )2005

脚注

  1. ^ 教員紹介京都精華大学

関連項目

外部リンク

先見日記

伊藤ガビンのあしたのゲー





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  伊藤ガビンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊藤ガビン」の関連用語

1
企画の始まり ウィキペディア小見出し辞書
58% |||||

2
関連人物・グループ ウィキペディア小見出し辞書
52% |||||

3
がびんちょんぶー ウィキペディア小見出し辞書
36% |||||

4
MSX通信 ウィキペディア小見出し辞書
30% |||||

5
BCCKS ウィキペディア小見出し辞書
18% |||||

6
ミニコミ『shortcut』 ウィキペディア小見出し辞書
18% |||||

7
萩原俊矢 百科事典
12% |||||

8
出展者 ウィキペディア小見出し辞書
12% |||||

9
参加プロデューサー&アーティスト ウィキペディア小見出し辞書
12% |||||

10
SOTA 百科事典
10% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊藤ガビンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊藤ガビン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS