伊藤いづもとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伊藤いづもの意味・解説 

伊藤いづも

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/10 00:11 UTC 版)

いとう いづも
伊藤 いづも
生誕 (1986-11-28) 1986年11月28日(38歳)[1]
日本東京都
職業 漫画家
イラストレーター
代表作 まちカドまぞく[2]
テンプレートを表示

伊藤 いづも(いとう いづも、1986年11月28日[1] - )は、日本漫画家イラストレーターである。長野県在住[3]。血液型はA型。代表作に『まちカドまぞく』がある[2]

略歴

オカルト好きであり、小学生の頃から、2ちゃんねるオカルト板に入り浸り、「死ぬほどシャレにならない怖い話を集めてみない?」というスレッドで自作の怪談話を投稿していたという[2]

大学では国文学科に在籍し、中世文学を専攻[2]

ラグナロクオンラインRO)の最古参プレイヤーであり、ROの同人誌を多く発表するなかでガンホー・オンライン・エンターテイメントからイラストの仕事を依頼されるようになったことが、漫画家としての道を志す契機となった。当時発表された同人誌の中でも『あこらいとうたじ』は人気が高く、後に動画化もされることになる。その後様々なジャンルでの同人活動の傍ら、読み切りを載せたりアンソロジーに参加し、2014年(平成26年)『まんがタイムきららキャラット』にて『まちカドまぞく』、『月刊コミック アース・スター』にて『エミル・クロニクル・オンライン』を連載するに至る。

『まちカドまぞく』はアニメ化され、第1期エンディングテーマ「よいまちカンターレ」および第2期エンディングテーマ「宵加減テトラゴン」の作詞も手掛けた。

長野県諏訪地域高原に住んでいる[2][4]。長野県に引っ越したのは結婚してからで、それまでは東京都に住んでいた[5]。子どものころは多摩市に住んでいた[5]

人物・作風

ペンネームは、古事記に収録されている和歌「八雲(やくも)立つ 出雲(いづも)八重垣 妻篭みに 八重垣作る その八重垣を」から取ったものであり、読み方は「やくも」か「いづも」で迷ったが、出雲大社にあやかり、「いづも」としたという[2]

作品リスト

漫画作品

連載

読み切り

書籍

漫画単行本

画集

  • 『伊藤いづもイラスト集 -宵加減-』芳文社〈まんがタイムKRコミックス〉2022年5月26日発売[8]ISBN 978-4-8322-7370-2

その他

脚注

  1. ^ a b ZUMOGE-DO”. 2008年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月22日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 伊藤いづも(インタビュー)「『まちカドまぞく』伊藤いづもワールドの神話観と神々、そしてオカルト愛」『webムー』、ワン・パブリッシング、2021年2月25日https://web-mu.jp/column/3393/2024年7月15日閲覧 
  3. ^ 伊藤いづも [@izumo_ito] (28 March 2018). “ゆるキャン△の霧ヶ峰にリンちゃんが行く回でうちから徒歩5分くらいの場所が出てきて凄いテンション上がるなどしました。ようこそ長野へ! ようこそ長野へ!”. X(旧Twitter)より2018年10月19日閲覧.
  4. ^ 伊藤いづも [@izumo_ito] (27 January 2016). “標高高いので最寄り駅から2,300m登らなければならず、夏でも25度前後で過ごせます! 冬は死の世界ですがスキー客の方で賑わいます”. X(旧Twitter)より2018年10月19日閲覧.
  5. ^ a b 伊藤いづも(インタビュアー:ましろ)「【インタビュー】『まちカドまぞく』伊藤いづも「子どものころの自分を満足させられるマンガ家になりたい」」『コミスペ!』、2019年6月27日https://media.comicspace.jp/archives/121262021年1月13日閲覧 
  6. ^ a b 「エリートヤンキー三郎」の阿部秀司が新連載”. コミックナタリー. ナターシャ (2014年8月12日). 2024年7月15日閲覧。
  7. ^ まちカドまぞく:原作10周年&アニメ5周年 アニバーサリー企画始動 大規模展覧会 フィギュア制作”. MANTANWEB. MANTAN (2024年7月11日). 2024年7月15日閲覧。
  8. ^ 「まちカドまぞく」伊藤いづもの画集「宵加減」発売、版権絵やプロットも掲載”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年5月26日). 2024年7月15日閲覧。
  9. ^ 「あんハピ♪アンソロジーコミック 吉」マツセダイチ、霜月絹鯊ら参加”. コミックナタリー. ナターシャ (2016年5月12日). 2024年7月15日閲覧。
  10. ^ きららキャラット15周年記念の小冊子が付録に、蒼樹うめら連載陣19名が執筆”. コミックナタリー. ナターシャ (2020年9月28日). 2024年7月15日閲覧。

関連項目

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から伊藤いづもを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から伊藤いづもを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から伊藤いづも を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊藤いづも」の関連用語

伊藤いづものお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊藤いづものページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊藤いづも (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS