伊勢池
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 05:38 UTC 版)
伊勢池(いせいけ)は名古屋市緑区桶狭間上の山(旧有松町大字桶狭間字上ノ山)にある0.3ヘクタールほどのため池で(北緯35度2分52.4秒 東経136度58分26秒 / 北緯35.047889度 東経136.97389度 / 35.047889; 136.97389)、東岸は大府市との境界にほぼ沿っている。『寛文村々覚書』には「近崎道池」とあって、池のすぐ東を南北に走る大府市道がかつて近崎道(ちがさきみち)であったことに由来すると考えられる。また、かつて村から伊勢講で参拝に出かける人々がここで禊を行ったことから、伊勢池と呼ばれるようになる。
※この「伊勢池」の解説は、「桶狭間」の解説の一部です。
「伊勢池」を含む「桶狭間」の記事については、「桶狭間」の概要を参照ください。
- 伊勢池のページへのリンク