仙北市立角館小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/14 22:37 UTC 版)
仙北市立角館小学校 | |
---|---|
![]() |
|
北緯39度35分25.6秒 東経140度33分19.4秒 / 北緯39.590444度 東経140.555389度座標: 北緯39度35分25.6秒 東経140度33分19.4秒 / 北緯39.590444度 東経140.555389度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 仙北市 |
併合学校 | 角館東小学校 角館西小学校 西長野小学校 |
設立年月日 | 2008年4月1日[1] |
開校記念日 | 9月10日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | B105221516884 |
所在地 | 〒014-0378 秋田県仙北市角館町西野川原56-1 |
外部リンク | 公式ページ |
![]() ![]() |
仙北市立角館小学校(せんぼくしりつ かくのだてしょうがっこう)は、秋田県仙北市の旧角館町域にある公立小学校。
沿革
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
学校教育目標
美しく咲け 夢に向かって~なかよく かしこく たくましく~
校歌
主な進学先
アクセス
- 羽後交通「仙北警察署前」バス停から、徒歩約630m・約9分。
- JR東日本田沢湖線(秋田新幹線)・秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線角館駅から、
- 徒歩約1.7km・約26分(最短ルート移動した場合)。
- 車で約1.8km・約3分。
- 羽後交通仙北市循環バスと稲沢線に乗車し、「仙北警察署前」バス停下車後、徒歩。
周辺
関連項目
脚注
- ^ 角館西小学校の概要
- ^ “仙北市立角館小学校新築工事” (PDF). 広報せんぼく. 1 November 2006. p. 5. 2025年10月15日閲覧.
- ^ a b “新校舎が完成 4月から新生仙北市立角館小学校がスタート” (PDF). 広報せんぼく. 1 April 2008. p. 6. 2025年10月15日閲覧.
- ^ “「新たな伝統を」角館小学校開校” (PDF). 広報せんぼく. 1 May 2008. p. 3. 2025年10月15日閲覧.
- ^ “学校紹介”. 仙北市立角館小学校. 仙北市. 2025年10月14日閲覧。
外部リンク
- 仙北市立角館小学校のページへのリンク